はじめまして、こんにちは。せみぷろと申します。このサイトは、雑多ブログです。
せみぷろについて
とくに興味はないと思いますが、私の今までの歩みをお話していきます。
経歴
- Fラン高校
- 浪人
- 旧帝・情報系
- 大学院
- 地方インフラ技術職
- 公務員事務職
- 中小SE
Fラン高校
高校はいわゆるFランでとてもおバカちゃんでした。高校3年生でこれはヤバイと思い、勉強をしましたが時すでに遅し。
浪人
親にはもうしわけなさしかありませんでしたが、予備校生活に突入しました。
友達と遊ぶことは1度もなく、1年死ぬ気で勉強しました。センターの点数は、現役時560点が浪人で780点まで上がりました。

旧帝・情報系
1年で医者以外の選択肢がひらかれました。まだやりたいことが決まっていなかったので、今の時代はITかなと思い情報系の学部に入学しました。
真面目だったりそうでなかったりしました。人生で一番自由な時間でした(今のところ)。それなりに無駄な時間も過ごしましたが。
大学院
無難に大学院の修士号まで取りました。真面目に過ごしていたため、小さな賞を2つほど受賞しました。また大学院2年分の奨学金返済は半分で良いことになりました。
大学院時代の就活は無敵でした。

地方インフラ技術職
東京の大手に、内定をいくつかもらっていましたが、地元に残りがたいために、
勉強していたことと全く関係ない職種を選びました。
公務員がどういうものか気になり2年後、理系という分野すら捨てて事務職区分で公務員試験を受験しました。4種類受けて全て合格しました。
公務員事務職
配属された部署にもよるのですが暇すぎました。成長皆無です。このまま歳をとりたくない。これも1年で辞めました。

やりたいことをを模索していると結局大学で勉強していた分野に戻りました。

弱小中小企業
未経験でSEとして働き始めました。そして現在へ。ズタボロとしか言いようのない人生を歩んでいます。
大学を卒業するころは手堅く同じ会社で定年まで働くのかと思っていました。
つらい!とか心が病むとかそういう感じでなくても
転職をすることがあるものなんです。
社会に出るまでは知りませんでした。
決して仕事ができなかったわけじゃありません。
大学でそれなりに学んでいたとはいえ、30歳で未経験SEとして働くことになるとは思いませんでした。
収入もピークよりはだいぶ下がりました。
仕事は毎日忙しく、新卒から働いている方々に遅れをとらないよう日々勉強の毎日です。
しかし、今までで一番気楽に楽しく過ごせている今日この頃です。
私がブログを始める理由
色々あります。
アウトプットする機会が欲しかった。
- 資格勉強
- 仕事のための勉強
- 読書
私の生活はインプットが多いです。
ただその代わり、自分で何かを生み出す能力が皆無です。
ブログって良いアウトプットの場だと思っています。
初めて副業OKな立場になった
前職、前々職は副業がダメでした。
はじめての自由です。
よく巷では「ブログで月10万円は楽勝」だとか「1日10分の作業で稼げる」だとか言われています。
果たして本当なのか!?試していきたいです。
現在の到達点↓


正直、何者かになりたい
このまま定年まで、ダラダラと歳は取りたくありません。
セミリタイアするくらいの事を何かの分野で成し遂げられたらと思っています。
宝くじを買うくらいの期待しかしておりませんが。
ブログ以外にはあまり思いつきませんが、youtubeとかそういう方向の事も試していこうと思います。
それなりに知識が得られる
アウトプット慣れしていないので、現在この文章を書くのもかなり四苦八苦しています。
文章を書くのは本当に難しいです。
文章力もそうですが、「わーどぷれす」だとか「えすいーおー」だとか
ウェブ周りの知識も多少身につけられるのではないか、と期待しています。
最後に
経歴としては割と異色の部類だと思っています。
仕事とか転職とか勉強とかそういう話はもちろん多めにしていきたいです。
しかし特にジャンルは定めず、日々の思ったこと、
知ったことを発信していけたらと思っております。
私生活でいうと去年に結婚しました。
今年の12月に第一子が生まれる予定です。
ブログのネタ的にはそういうことも書きたいと思っています。
以上、拙い文章を書き連ねていきますが、
今後ともなにとぞよろしくお願い致します。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント