こんにちは、蝉ぷろです。
ブログを始めて、なんとか30日連続で投稿しております。
朝活も続いています。
さて先日下記のようなツイートをしました。
30日連続ブログ投稿して感じたこと
・稼げる気配が微塵もない
・文章力が少しだけ向上した
・ネタはまだ尽きない
・最初よりはしんどくない
・分からないことがまだまだ無限大まだまだですが、初期の投稿を見ると多少の成長は感じます。初心者の多くが1、2ヶ月で消えていくというのも納得しました
— 蝉ぷろ@ブログ初心者 (@semiproblog1) September 10, 2020
30日連続ブログ投稿して感じたこと
・稼げる気配が微塵もない
・文章力が少しだけ向上した
・ネタはまだ尽きない
・最初よりはしんどくない
・分からないことがまだまだ無限大
上記を詳しく見ていきましょう。
ブログ初心者が30日間毎日更新して分かったこと
繰り返しとなりますが、下記のとおり。
- 稼げる気配が微塵もない
- 文章力が少しだけ向上した
- ネタはまだ尽きない
- 最初よりはしんどくない
- 分からないことがまだまだ無限大
ただの感想ですが、
同じような方やブログを始めようと考えている方の参考になれば幸いです。
稼げる気配が微塵もない
全くありません。
収益はグーグルアドセンスで約180円とaspから謎の約10円 (2020年9月12日時点)のみです。
合計およそ190円。
1日平日4時間・休日8時間くらい、ブログをいじっています。
総計100~150時間くらいです。時給なんとおよそ1.5円!
今の所検索流入もほぼ0です。もちろんPV数も伸びていません。
稼げる要素が0です。
現在の収益については、下記の記事でもお話しています。参考までに↓。

文章力がほんの少し向上
毎日書いていれば、嫌でも慣れます。
どうやら私は言語化して発信することが苦手なようです。
言葉が思いつかないです。
今は文章だけなら3時間くらいで1000字書けます。
1000字てまだまだ少ないんですけどね。
なにはともあれ、少しは文章を絞り出す力はついてきた気がします。
それと15日目くらいからビジュアル入力ではなく、テキスト入力にシフトしてみました。
html的な文章力も上がってきました。
ネタはまだ尽きない
いまの所書くネタはまだまだあります。
(書く必要があるのかはさておき)
ネタに困らないのは雑記ブログの唯一の強みではないでしょうか。
現段階これといった強みのない私が、特化ブログなんてやろうものなら一瞬で書くことがなくて終了です。
小さなことでもなんとか広げて1記事に仕上げられるようになってきているので、
とりあえずしばらくは持ちそうです。
いよいよもって儲けよう!と意気込みだす時に
壁にぶち当たりそうな気はしますね。
初期よりはしんどくない
文章を書くのも朝4時に起きるのも、慣れですね。
やはりどんなこともスタートが大変です。
作業の色々なことに時間が掛からなくなってきています。
なので、体力的にも時間的にも余裕が出てきました。
どんどん新しい知識を増やして質を高める時間にも使っていかなくてはいけませんね。
たくさん本を読んでおきましょう。
分からないことがまだまだ無限大
覚えるべきこと多すぎです。
最近覚えたこと…表の書き方…ラッコキーワード…
- SEO対策
- セールスライティング
- ワードプレスの使い方全般
- そもそもまずは何を学べばよいのか
というかこの分野ってきっとゴールないですよね。
先の見えない道を永延と歩んでいる感覚です。
成長はしている(ことにしています)
3桁収益だ~!やったー!とか言ってますけど、今の所収益に何も期待していないです。
私のモチベーション
- なんとなくWeb周りの知識が増えてきた
- なんとなく文章力が上がってきている
働いている人が毎日更新て
ほぼすべてのリソースをブログに費やさないとだいぶ厳しいです。
3か月以内の脱落者がとても多いというのは納得です。
稼ぎたい!が強すぎると心折れますねこれは。
ツイッターで、似たような頑張っている方々を見て心が折れないように火をつけています。
これからブログを始めようとしている方は。それなりの覚悟を持つ必要があります。
同志諸君、一緒に頑張りましょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また明日。
コメント